番長の5月

毎日毎日 「う~ん・・・」と首をかしげながら
考え事を繰り返していますおよよ

課題がいっぱい いっぱいガーン

とりま(とりあえずの若者語)

頑張るしかない番長でござるパンチ

5月はね~GWだよね~

「いわたスイーツコンテスト」
実行委員会に選ばれました。(なんでだろ・・・)
しかし、ありがたいことです

いろんな方とお知り合いになれまして
実り多い会なんです

「はまんべのゆかいな農園」の開園も間近・・・
浜部の皆さまのおかげで素晴らしい畑が
醍醐荘南側に出来上がりました!!

「磐田市協働のまちづくり提案事業」のプレゼン教室に参加
今年は8団体の参加だそうで
ベテラン勢を拝見させて頂き
自信が・・・ない・・・ガーン 大丈夫なの !?
皆さんすごい!!に、飲み込まれた番長

そうそう5月と言えばゴールデンウィーク
番長のGWは・・・
あの息子っち、やってくれた
アゴを骨折sos

磐田病院に即入院びりびり

アゴの骨を折ると大変なことになります
アゴの動きを止めるために
歯が開かなくなるように針金で留められてしまいます
(でも、腹話術のようにしゃべります)
2週間の絶食です
この絶食が辛かった
TVを見ていても食べ物関連は流れる
隣で飯を食ってる人がいる

よく頑張ったと思う(自業自得だけど)
6㎏痩せました
3週間で退院をしましたが

この忙しいときにこの馬鹿息子ムカッ
と、だめ母は毎日病院通いをこなしました

でも、ほんとに元気で健康が1番注目

どこまで心配させるのか、この息子っち

でっ!

醍醐荘からお知らせ

10/18(火).19(水) 9:30~11:30
キャベツの植え付け体験を行います
「磐田市協働のまちづくり提案事業」の一環として
醍醐荘×磐田市×袋特別支援学校×近隣の農家さん
が協力してキャベツを定植します

興味がある方は是非ご参加下さい

参加料は無料
用具持参です

参加申し込みは
0538-35-5225


 



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
番長の5月
    コメント(0)